■使命経営には存在価値がある
利益のみを追求する利益経営の会社は、社会に存在する価値がないので衰退します。
理念経営も、理念が使命でないと、利益経営に陥ります。
使命に進む使命経営の会社は、社会に存在する価値があるので繁栄します。
×利益経営 ○使命経営
無くなっても困らない 無くなると困る
存在価値がない 存在価値がある
衰退 右肩上りに繁栄
使命に進むことが社会における存在価値です。
現在のように変化が激しい時代は、突然、仕事が無くなることがあります。
■突然無くなる仕事
NETFLIXなどの映画配信によりレンタルDVD市場は激減です。
TUTAYAは、レンタルDVD業からビル経営へシフトしています。
無料のウィキペディア登場で百科事典は消滅しました。
デジカメの登場でカメラフィルムは激減し、コダックは破綻しました。
iPhoneの登場でデジカメも激減しました。
iPhoneは、ICレコーダー・PC・地図・iPodなども駆逐します。
カメラフィルムが激減したことで、コダックは破綻しましたが
富士フィルムは医療分野・化粧品分野に技術を移転し、発展しています。
破綻したコダックの経営理念と、
繁栄している富士フィルムの経営理念を
比べるとその差がはっきり分かります。
コダックの理念のキーワードは一般的な経営理念であり、
自己満足的で
使命的(世の中を永続的に良い方向に変革する)ではありません。
□コダックの理念のキーワード
高い倫理基準・法令順守・平等・自由
一方、富士フィルムの経営理念は、
世の中を永続的に良い方向に変革するという視点が強く
かなり使命的です。
□富士フィルムの理念
先進・独自の技術をもって、
最高品質の商品やサービスを提供する事により、
社会の文化・科学・技術・産業の発展、健康増進、環境保持に貢献し、
人々の生活の質のさらなる向上に寄与します。
欠陥エアバッグ問題で破綻したタカタの社是は、
やはり次のとおり一般的な経営理念であり、使命的ではありません。
□タカタの社是
(1)革新的な製品開発、高品質、すぐれたサービスで顧客満足に徹する。
(2)多様な個性と文化を尊重し、タカタ人の誇りをもって夢を実現する。
(3)コミュニティの積極的な一員として、よりよい社会に貢献する。
(1)顧客満足は世の中を永続的に良い方向に変革することにつながらないことが多いです。
(2)夢が何かを明確にすることが理念です。
(3)小さい範囲に奉仕するイメージで使命から遠いです。
勿論、単純に経営理念だけで判断はできませんが、興味深い内容です。
ちなみに「アップル」のビジョンは
「テクノロジーを介して何百万人もの人の生活を変える」
であり、使命的です。
結果的にiPhoneを生み出すことになり、生活スタイルを変革させました。
■利益経営と使命経営の違い
利益経営と使命経営の違いを簡単にまとめると次のようになります。
×利益経営(奴隷) ○使命経営(王様)
儲かる仕事をする 社会を永続的に良くする
存在価値がない 存在価値がある
すぐレッドオーシャン 知恵でブルーオーシャン
押し売り的 感謝がお金で返ってくる
多くのお金を奪う 多くの人を喜ばせる
富はゼロサム 富は創造するもの
動機は欲・悪い感情 動機は愛(使命)
━━━━━━━━━━━━━━━━
■本記事は、無料メルマガ「ザ・ステイタス」で配信したものです。是非、ご登録ください。
https://www.the-status.com/mag/
■MISSIONコーチングオンライン講座
https://www.my-mission.jp
■書籍「ビジネスと人生に飛躍をもたらす使命の本質」(幻冬舎)
https://www.real-mission.com/amazon1